オファー その1
建設業許可関連キーワードアクセス多数(1日平均1,000アクセス、月間21,000PV)の当サイトに貴事務所の情報を公開して、集客の入り口を増やしませんか?
アクセスのほとんどがオーガニックサーチです。
「建設業許可申請」キーワードでYahoo、Google検索エンジンで1ページ目に表示されています!
検索エンジン | キーワード | 順位 |
---|---|---|
![]() |
建設業許可申請 | 8位 |
![]() |
建設業許可申請 | 8位 |
Yahoo!の検索結果はこちらから / Googleの検索結果はこちらから
建設業を専門的に取り扱っている行政書士事務所、またこれから本格的に取り扱っていきたいとお考えの行政書士事務所様などの広告掲載に最適なサイトです。
掲載料金は月額わずか3,500円(税込)です。 1日約120円で業界最大級のホームページに広告掲載が可能!
現在、18都道府県、26事務所様が掲載中です!
登録フォームの全項目を埋めて頂き【wtpartner@gmail.com】までメール添付にてファイルをお送り下さい。
登録フォームのダウンロードはこちらからどうぞ:登録フォーム(EXCEL)
(※画像の貼り付け方法は、登録フォーム内でご案内しております)
掲載項目
【ご注意】
※大変お手数ですが、全項目、備考欄に記載しております注意点に沿って正しく埋めて頂きますようお願い致します。
ご希望の都道府県に貴所の情報を掲載いたします。
具体的には以下のような紹介ページとなります。
各都道府県をクリック頂くと事務所一覧が表示されますので、詳細ボタンをクリックしてください。実際の掲載ページをご覧いただけます。
東京、三重などの大手行政書士法人様も掲載中です。
北海道・東北 | 北海道 青森 岩手 宮崎 秋田 山形 福島 |
---|---|
関東 | 東京都 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 山梨 長野 |
北陸 | 新潟 富山 石川 福井 |
東海 | 愛知 岐阜 静岡 三重 |
近畿 | 大阪府 兵庫 京都府 滋賀 奈良 和歌山 |
中国 | 鳥取 島根 岡山 広島 山口 |
四国 | 徳島 香川 愛媛 高知 |
九州・沖縄 | 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 |
当方指定の振込口座をお知らせいたします。
月額利用料3,500円(税込)をお振込みください。お支払いは毎月末とさせていただきます(金融機関が休業日に場合はその翌営業日)。
掲載初月は無料掲載期間とさせていただきますので、掲載初月の月末に翌月分の費用をお支払いください。
【お支払いイメージ】
1月5日にお申し込み・ご入金を頂いた場合 | 1月31日に翌月2月分をお支払い。以後、毎月末にお支払い。 |
---|---|
1月20日にお申し込み・ご入金を頂いた場合 | 1月31日に翌月2月分をお支払い。以後、毎月末にお支払い。 |
最低掲載期間:6ヶ月
ご解約時は、日割り計算でのご返金は致しかねますので、翌月分のお支払い前に解約の旨、お知らせくださいませ。
※毎月のお振込みがご面倒な方は、口座振替もご利用いただけます。ご希望の方は、お気軽にお申し付けくださいませ。
行政書士アシストブログでサイト作成をされたお客様は、この建設業許可申請.comの有料登録が永年無料になります。更に、以下の建設業許可申請全国マップへの有料登録も永年無料になります(※サイト閉鎖の時点で掲載も終了となります。)
※有料掲載(月額3,500円)を躊躇される方は無料登録枠もございます。完全成果報酬型の無料登録(当サイトとの業務提携)をご検討下さいませ。詳細は下に続くオファー2をご覧ください。
オファー その2
有料掲載を躊躇される方には、こちらの業務提携(登録無料)がおススメです。
有料掲載とは違い、当サイトに貴事務所の情報は掲載されませんが、当方が集客したお客様を業務提携頂いた先生に直接紹介(マッチング)いたします。既に100名以上の先生方に登録頂いております。
費用も掛からず、ノーリスクで顧客獲得が可能です。
完全ノーリスクでお客様の紹介をさせていただきますが、いくつか条件がございますので、内容を確認の上、ご承諾頂ける方のみ、ご登録ください。
当ページ最下部にあるお問い合わせフォームから簡単にご登録頂けます。
業務提携登録は完全無料!ランニングの広告費用は一切掛かりません。
弊社への営業代行報酬(紹介料)支払いは、完全成果報酬制です。
単なるご相談で終わった場合や、面談したけども成約に至らなかった場合には、金銭的ご負担は一切発生致しません。
また、仮に成約した場合でも、弊社へのお支払いは、お客様から先生方へお支払いがあった後ですので、資金繰り的にも大きなメリットだと思います。
お客様からの最初のお問い合わせは、弊社サイトにて受付け、その後、提携先の先生へ振り分けます。
地域がマッチングしたお客様のみをご紹介致しますので、成約につながる可能性も高いと思います。
建設業許可申請代行を150,000円で受任している提携事務所が、当サイト経由で3件の業務を受任した場合。
項目 | 一件単価 | 紹介件数 | 合計金額 |
---|---|---|---|
建設業許可申請代行 | 150,000円 | 3件 | 450,000円 |
紹介料 | 50,000円 | 150,000円 | |
収支 | 300,000円 |
【建設業許可申請代行】450,000円-【紹介料】150,000円=300,000円
「差引300,000円+将来的なご依頼可能性」が利益となります。
建設業許可の仕事を皮切りに、各種変更や更新、法人化、産廃許可の依頼に繋がる可能性も十分あります(兼業の社労士や税理士であれば顧問も期待できるでしょう)。
“1件でもご連絡があればラッキーくらいに考えておりましたら、本当にご紹介をいただきました”
業務提携のことをHPで見つけまして、登録させていただいた次第です。
他県なので、1件でもご連絡があればラッキーくらいに考えておりましたら、本当にご紹介をいただきました。
建設業許可については、社会保険の加入で悩まれている所が多いです。
当方は行政書士と社会保険労務士を兼業しており、許可のみならず、社会保険の上手な入り方や賃金設計、労災の特別加入など 他の行政書士さんでは対応できないところまでリーチしておりますので、たくさんご依頼いただければと考えておりました。
当社もネット広告を使用して顧客を獲得しているので、紹介手数料が発生することは全然厭いません。
手数料も初回にお支払するだけでいいので、大変コストパフォーマンスがいいと思いました。
神奈川のみならず、東京や関東一円対応できるので、業者さんのためにもどんどんご紹介いただければと思っております。社会保険や労働保険の手続きは全国対応です。
こちらもご紹介いただけるとのことでした。今後ともよろしくお願いいたします。
建設業許可申請専門!お問い合わせはこちらから
メールでのお問い合わせはこちら
※掲載地域以外の都道府県でもお気軽にお問い合わせください。
キーワード検索
おすすめコンテンツ・カテゴリー
建設業許可手続き
よくあるご質問・Q&A集
一人親方
社会保険・労働保険
建設業の契約書・約款について
建設業許可と法人成り
専門家の活用
行政処分など
税金・資金調達・お金
建設業許可と会社再編
用語集
建設業に関連する資格・試験情報
その他の許認可手続き
Copyright (C) 2023 建設業許可申請.com All Rights Reserved.
掲載コンテンツ・イメージの転写・複製等はご遠慮下さい。